[記事リスト] [新規投稿] [新着記事] [ワード検索] [管理用]

投稿時間:01/09/15(Sat) 21:54
投稿者名:黒猫
Eメール:qanda@kdent.net
URL :http://www.kdent.net/qanda/
タイトル:Re^3: 子供は診ないと言われ・・・

> お返事ありがとうございます。確かに、娘の虫歯について注意されました。でも不愉快だったのはそのことではありません。おびえている娘に「大丈夫よ」と言ったのが先生は気に入らなかったらしく、治療しながらずっと文句を言われました。『診察は一人で』と掲示してあるのにわざわざ呼ばれました。娘は泣いても暴れてもいません。母親として娘に声をかけるのは自然な事なので、声をかけて欲しくないなら一人で治療を受けさせるか(以前住んでいた市の歯科では一人で治療を受けていました)診察室に入れる前に言って欲しかったです。言い方もきつくてくどくて、失礼な気がしました。翌日、事情を話した上で別の歯科で診てもらいました。娘に声をかけても叱られませんでした。先生は穏やかな口調で、治療方針、予定治療日数、予想される治療中や帰宅後の痛みの事、娘の障害や喘息に注意しての治療などの説明をなさいました。信頼できたし、リラックスして通えそうな気がしたので転院する事にしました。
> 黒猫先生、アドバイスありがとうございました。

同じ歯科医師として「言い訳」になりますが、聞いて下さい。
まず、小さなお子さんであっても「診療は一人で」と言うのが基本です。
お母様を診療室内にお呼びするのは、お口の中の状態や、今後の診療計画を
ご説明するためです。
説明の後に待合室に移動して頂く事が多いと思います。
(以上は当院の場合で、違う先生も多くいらっしゃると思いますが)

小さなお子さんであっても、治療のために「嘘」をついてはいけません。
お子さんは「嘘」をつかれた後は、歯科医を信頼なくなります。
(この点は大人と一緒です)
「痛くないよ」「注射はしないよ」という言葉が「嘘」だった場合、次の
治療に対して、大人と比べ物にならない位、拒否反応を示します。
そこで、「ちょっと痛いけど、がんばろう」とか「注射はチクッとするだけで
その後は痛くないよ」と時間をかけて説明します。もちろんお子さんなので
理解されない場合もあります。最後の手段として身体や手足を抑えて治療を
行う場合もありますが、これは急に動いたりして身体の他の部分を傷つけない
為の行為です。
ここで「大丈夫だよ」という言葉は、非常に微妙です。
お母様にとっては、その後の痛みは消えるし、娘さんの恐怖心を払拭しよう
としての言葉だと思いますが、娘さんにとっては「痛くないよ」と同義語に
成りえます。

最初の先生は、お母様に対する説明が不足していたように思いますが、以上の点は
御理解下さい。
言い方に問題が有ったかも知れませんが、先のレスでも申し上げたように、
貴殿の娘さんの為の発言で有った事はご承知置き下さい。

転院した先の先生は、貴殿が信頼できる方のようなので、がんばって通院なさって
下さい。
娘さんのお口の中が、健康に保たれますように・・・


- 以下は関連一覧ツリーです -
- 子供は診ないと言われ・・・ - ねむこ 01/09/13(Thu) 16:34 No.626

このメッセージに返信する場合は下記フォームから投稿して下さい

おなまえ
Eメール
題   名
メッセージ    手動改行 強制改行 図表モード
URL
削除キー (記事削除時に使用。英数字で8文字以内)
プレビュー

以下のフォームから自分の投稿した記事を削除できます
■記事No ■削除キー



- Web Forum -