[リストへもどる]
一 括 講 読

投稿時間:02/01/27(Sun) 12:39
投稿者名:フジ
Eメール:m-fuji@eurus.dti.ne.jp
URL :
タイトル:根元の削れ
初めて書き込みします。33歳男です。
ここ数年で、上の両側、犬歯・小臼歯あたりの歯茎が後退し、歯の根元がかなり削れてきました。明らかに段差がわかるほど削れています。知覚過敏もあり、最近非常に気になっています。
この原因は何なのでしょうか?どうすれば改善できるのでしょうか?教えていただけないでしょうか?
歯茎全体が後退しているというよりは、歯と歯の間の歯肉は普通で、中央部の歯肉が谷状に大きく後退しています。歯周病じゃないの、という人がいますが、歯茎が腫れた経験も無く(自分の感覚では)、歯茎から出血した経験もほとんどありません。
乱暴な歯磨きをすると歯が削れるというのは聞いたことがありますが、自分としては強い磨き方をしているとは思わないのですが…。
非常に心配なので、よろしくお願いいたします。

投稿時間:02/02/05(Tue) 20:59
投稿者名:Dr.Stinger
Eメール:sata@kdent.net
URL :
タイトル:Re: 根元の削れ
こんにちは
あなたの症状は楔状(くさびじょう)欠損といいます
これが出来る原因として昔は歯ブラシで力を入れすぎたために
磨耗してできるといわれていました
その後研究が進み、まだ確定してはいないのですがこれの原因は
おそらく加齢による歯質の変化と噛み合せによるものだといわれています

症状としては知覚過敏を起こしたり歯肉の後退を起こしたりします
改善方法は噛み合わせの調整と欠損部位の充填です

歯は硬いようですが微妙にしなります
噛み合わせが強いところはたくさんしなるわけですが
加齢と共に歯質に含まれる水分が減少していくため
いつも力がかかっている部分がもろくなって剥がれ落ちてきます
歯の表面が剥がれ落ちるとその分神経までの歯質が薄くなるので
外界からの刺激に対して敏感になります

奥歯を何らかのかたちで失ってしまった場合
急速に残っている前歯の楔状欠損が進むことがあります

歯を無くす原因は虫歯と歯周病が大半です
この二つを未然に防ぐには定期的な歯科の受診と
自分での口腔内管理をしっかりやることです

早めの受診をお勧めします

投稿時間:02/02/09(Sat) 00:59
投稿者名:フジ
Eメール:m-fuji@eurus.dti.ne.jp
URL :
タイトル:Re^2: 根元の削れ
ありがとうございました。
噛み合せが原因と言うのは初めて知りました。そう言われると、自分は、いつもではないですが、睡眠中時々かなり強く歯を噛み締めているようなので、そのせいなのかもしれません。
近日中に歯医者さんに行ってみようと思います。



- Web Forum -