[リストへもどる]
一 括 講 読

投稿時間:01/12/04(Tue) 11:13
投稿者名:山根
Eメール:ytakeuca@pluto.dti.ne.jp
URL :
タイトル:舌小帯?
小学校4年生の子供のことで教えて下さい。虫歯の治療の近所の歯医者さんを受診していましたが、ある日、発音は大丈夫かのいったことを聞かれ、一緒にいた妻が「チ」が「キ」に聞こえると応えたところ、舌の下のところを切れば良いといわれたそうです。少し調べてみたところ、ら行の発音が悪い時には、舌小帯というところを手術するようなことが書いてありました。そこで、教えて頂きたいことは、「チ」が「キ」に聞こえるだけでラ行は普通なのですが、そのような手術を行えばよいのか、舌の下の線みたいなところを切っても本当に大丈夫なのか、また保健や費用はどうなのかということです。よろしくお願い致します。

投稿時間:01/12/10(Mon) 12:40
投稿者名:ドクターY
Eメール:ino@kdent.net
URL :
タイトル:Re: 舌小帯?
> 小学校4年生の子供のことで教えて下さい。虫歯の治療の近所の歯医者さんを受診していましたが、ある日、発音は大丈夫かのいったことを聞かれ、一緒にいた妻が「チ」が「キ」に聞こえると応えたところ、舌の下のところを切れば良いといわれたそうです。少し調べてみたところ、ら行の発音が悪い時には、舌小帯というところを手術するようなことが書いてありました。そこで、教えて頂きたいことは、「チ」が「キ」に聞こえるだけでラ行は普通なのですが、そのような手術を行えばよいのか、舌の下の線みたいなところを切っても本当に大丈夫なのか、また保健や費用はどうなのかということです。よろしくお願い致します。

舌小帯が短かく舌を口から出すと舌の中央がくびれることがあります。これは舌強直症と言われます。歯並びや発音などに影響があるばかりでなく、歯についている歯ぐきを引っ張ってしまって炎症をおこすこともあります。また、舌小帯の部分に潰瘍ができてしまうこともあります。そこで、これを治すのに舌小帯切除(舌小帯形成術)という手術が必要になります。保健が適用されますので、およそ¥3,000程度でできます。もしお子さんが恐怖心の強い場合は、笑気吸入鎮静法などを併用することもありますので、そのぶん費用が追加されることもあります。ただし、手術をすればすぐに発音が良くなるというものではありません。発音は舌や唇などの使い方の影響が強いので、舌小帯を切除してから舌の使い方や発音の練習が必要になります。発音の訓練をする専門家は、小学校によっては「ことばの教室」と称してことばの発達の遅れている子を集めて訓練していることもあります。ご質問の場合ですと、おかあさんが一緒に練習して十分対処できると思われます。その場合、まずおかあさんが正しい発音をして、舌の動きをゆっくりみせます。それをお子さんにまねさせます。もし、無理であれば学校の先生に相談するのも一つの方法です。希に、練習をしないと舌小帯が再び短くなることもあるようです。また、最近では、舌小帯の手術をしなくても舌を延ばす練習をたくさんすれば、舌小帯が延びて改善すると言う先生もいます。が、その場合は、手術をしない場合に比べて練習量がたくさん必要なようです。

投稿時間:01/12/14(Fri) 10:43
投稿者名:山根
Eメール:ytakeuca@pluto.dti.ne.jp
URL :
タイトル:Re^2: 舌小帯?
ありがとうございました。返事が遅くなりもうしわけございません。

投稿時間:01/12/07(Fri) 20:22
投稿者名:MIC
Eメール:msomeya@mac.com
URL :http://someya.ne.jp
タイトル:Re: 舌小帯?

構音障害がでているのなら積極的になさるのも手です。

舌小帯(ぜつしょうたい)は、舌の裏側にあ
る「すじ」のことです。
この小帯が短いことを乳幼児健診等で指
摘されることがあります。
専門家の中には
積極的に切除をおこなうのが良いとする
意見があります。私はおけたに式に賛成です。

近所のかかりつけの先生にお願いするのがよいのでは?
神奈川の先生ですが、かなり詳細です、参考に。
http://www02.so-net.ne.jp/~s-mukai/Japanese/J_ADEL.html

投稿時間:01/12/14(Fri) 10:44
投稿者名:山根
Eメール:ytakeuca@pluto.dti.ne.jp
URL :
タイトル:Re^2: 舌小帯?
ありがとうございました。返事がおそくなり申し訳ありません。



- Web Forum -