[リストへもどる]
一 括 講 読

投稿時間:01/04/15(Sun) 00:33
投稿者名:さき
Eメール:hirorinz@anet.ne.jp
URL :
タイトル:歯間の隙間
以前に歯周病の件でご相談にのって頂いたものです。
最近、治療のせいだと思うのですが、歯と歯の間にかなり隙間が
できてきました。
食べカスがたまり、人前で食事はあまりできないなと思います。
これは、治療にあたって仕方のないものなのでしょうか?
治らないのでしょうか?
歯垢がたまりやすくて、免疫力の低下もあるかもしれないと
言われましたが、食事に偏りがあるということでしょうか?
ブラッシングも丁寧にやっているつもりですし、あまり偏った食事も
していないと思うのですが。
また、ヒノポロンという塗り薬をつけるように言われていますが
これを付けると、かなりいいのですか?
寝つきが悪いので、1度夜中に起きて付けてまた寝たりしていますが
面倒臭くなって付けない日もあります。

投稿時間:01/04/16(Mon) 18:42
投稿者名:Dr.Stinger
Eメール:sata@kdent.net
URL :
タイトル:Re: 歯間の隙間
こんにちは。
歯科医院での歯磨き指導の効果が出てるようですね。
歯と歯の間に隙間が出てきたのは、歯茎の腫れが引いてきた為だと思います
そして本来の形になってきたわけです。

人間は加齢に伴い歯茎が少しづつ痩せてきます。
歯周病になっているとさらにその速度は速くなります。
そして歯を支ええる骨まで溶けてしまって歯が抜けてしまうのですが、
さきさんの場合はそうなる前に治療を開始したので、
大事に至ってないと思います。
但し、歯周病にかかっていた為に少し骨が溶け始めていた事が考えられます。

治療に成果が出てきたことによって歯茎がきれいになり、
歯の隙間が開いてきたことは非常に良い事だと思います。
決しておかしい事ではありません。

現時点では、骨の再生は局所的なもの以外はなかなか難しいのが現状です。
食事の事なんですが、物が詰まりやすいという事は
取れやすいと考えてください。
食事が済んだあとに、軽くうがいするだけでもだいぶ違うと思いますので、
あまり気にしないほうがいいと思います。
腫れている歯茎よりきれいな歯茎の方がよっぽど好印象だと私は思います。

治療に使ってる薬なんですが、それは補助的なものだと考えてください。
歯周病の治療の基本は歯磨きです。なので、そんなに神経質になってつけなくても問題ありません。一回忘れたぐらいでは急にどうかなることは無いです。治療の成果がもっと出てくると担当の先生の方からもうつけなくても良いですよと言われる日が近いと思います。

免疫力はこれも加齢とともに低下してくるものですが、
どちらかというと体調に起因することが多いと思います。

しっかり歯磨きをして何時までも自分の歯で食べれるように祈ってます。
長文になりましたが、参考になったでしょうか?

投稿時間:01/04/19(Thu) 23:18
投稿者名:さき
Eメール:hirorinz@anet.ne.jp
URL :
タイトル:ありがとうございました
丁寧なご助言、嬉しく思います。
ありがとうございました。

歯と歯の間の隙間は、歯垢を取ったからではなくて
歯周病だからそうなったということですか?
カルシウムがたりないと、抵抗力が落ちたりしますか?
小松菜が歯周病に良いとTV番組で見ましたが。
よろしくお願い致します。

投稿時間:01/04/20(Fri) 11:07
投稿者名:Dr.Stinger
Eメール:sata@kdent.net
URL :
タイトル:Re: ありがとうございました
> 丁寧なご助言、嬉しく思います。
> ありがとうございました。
どういたしまして。喜んでいただけて幸いです。

> 歯と歯の間の隙間は、歯垢を取ったからではなくて
> 歯周病だからそうなったということですか?
歯周病と加齢によるものですね。
先にも書きましたが、隙間が開いていても清潔な方が、
腫れた歯肉で隙間が埋まってるよりも、格段によいです。
清潔を心がけてください。

> カルシウムがたりないと、抵抗力が落ちたりしますか?
> 小松菜が歯周病に良いとTV番組で見ましたが。
> よろしくお願い致します。
TV番組の影響って大きいですよね。
人間の抵抗力は、必要な栄養素のすべてがバランス良く取れているときが
一番高いでしょう。
小松菜ばかり食べても抵抗力は上がりませんね。
確かに、現代人はカルシウムが不足がちですが、抵抗力が落ちるほど
不足はしていないでしょう。骨の強さには影響が出てるようですが…。
なぜなら、血中のCaの量は生理機能によってほぼ一定に保たれてます。
血中のCaが足りなくなると骨の中のCaが溶けて血中に入ります。
そんな訳で、骨が弱くなりCaが必要になってくるわけです。
ご理解いただけたでしょうか?
最後に歯周病に一番良いのは丁寧なブラッシングです。
歯周病の90%以上はこれで改善されます。
小松菜の成分によるところは、ごくごく微小ですので、
あまり神経質にならないほうが良いと思います。
歯ブラシ指導をしっかり受けて、毎日のブラッシングを頑張ってください。



- Web Forum -